ゴー宣DOJO

BLOGブログ
高森明勅
2015.9.25 08:36

勅使の中断はない

国際法学者で東京大学名誉教授の大沼保昭氏の
『「歴史認識」
とは何か』(中公新書)。

リベラル系としては極力、フェアであろうと努めた
良心的な著作だろう。

私とは思想的、政治的なスタンスが違っても、
誠実な姿勢に共感できる。

比較的良質な市民運動家の内面を覗かせる箇所もあって、
興味深い。

但し、慎重に編集された本でも、誤った記述が混じるのは
やむを得ない。

私が気づいたのは、例えば次の一文。

天皇も1978年までは勅使による代拝をおこなっていたのですが
『A級戦犯』合祀後の79年から取りやめています」(
87ページ)。

ここでの「天皇」とは勿論、昭和天皇。

勅使ご差遣の対象は、これも文脈上明らかなように、靖国神社。

まず、勅使を差派される場合は「代拝」ではなく、
奉幣(
ほうべい。陛下の思し召しにより、ご幣物を献じる)。

次に、昭和53年のいわゆる「A級戦犯」合祀によって、
勅使のご差遣が「取りやめ」られたという事実はない。

現に、今も春秋の例大祭には必ず勅使のご参向を仰いでいる。

ケアレスミスは誰しも避け難い。

しかし、どうしてこのような重大な誤認が生まれたのか。

その経緯に関心が向く。

高森明勅

昭和32年岡山県生まれ。神道学者、皇室研究者。國學院大學文学部卒。同大学院博士課程単位取得。拓殖大学客員教授、防衛省統合幕僚学校「歴史観・国家観」講座担当、などを歴任。
「皇室典範に関する有識者会議」においてヒアリングに応じる。
現在、日本文化総合研究所代表、神道宗教学会理事、國學院大學講師、靖国神社崇敬奉賛会顧問など。
ミス日本コンテストのファイナリスト達に日本の歴史や文化についてレクチャー。
主な著書。『天皇「生前退位」の真実』(幻冬舎新書)『天皇陛下からわたしたちへのおことば』(双葉社)『謎とき「日本」誕生』(ちくま新書)『はじめて読む「日本の神話」』『天皇と民の大嘗祭』(展転社)など。

次回の開催予定

INFORMATIONお知らせ